イングリッシュイズベリーインポータント

英語部に所属してこの春で早5年目になる。

以前、吹奏楽部だということを記述したが、実は英語部でもあるのだ。

 

英語部は、週に2度しか活動がない。が、しかしその2日で授業では絶対に習わない生の英語を学ぶことが出来る。(こんなことを言っておきながらここ半年は部活に行けていない。)

 

たまに、英語で討論会をしたりするのだが、3年前くらいのことなのに忘れられない議題がある。それは、「読み、書き、話す、聞く、の4つを実際に母語以外の言語で生活すると仮定したときの優先順位を自分なりにつける」という内容だ。

 

私は、聞く→話す→書く→読む、だと考えた。結局はみんなこれだろ!と思っていたが、意外にも皆順番が違っていたのを覚えている。何が1番必要かは人それぞれであり、大抵この中の3つはそれなりに出来ていたら生きていけそうだという結論が出た。

 

英語を勉強することは、私にとって興味深いことであり、日本語ではあまり積極的になれない部分も、英語だといつもより積極的になれる自分がいる。自分の中の二面性を分かりやすく見れるツールだと思っている。

 

 

 

あんまりオチが思い浮かばないのでこの辺で終わりたい。

 

アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」

アルク「トーキングマラソン」×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by アルク「トーキングマラソン」